OpenAIの沿革

1.OpenAIの設立

https://ja.wikipedia.org/wiki/OpenAI

2015年:非営利法人として設立

 →人類全体に利益をもたらす形で友好的なAIを普及・発展させることを目標

 →複数社がAGIを開発し切磋琢磨することを理想とするため、基本的にオープンソフト(非営利)とする

 →AGI(Artificial General Intelligence)とは汎用人工知能。質問に答えるだけでなく「こうしなさい」と提言する

イーロン・マスク、リード・ホフマン(LinkedIn創業者)、ピーター・ティール(PayPal創業者)らが初期投資を約束

2018年:イーロン・マスクが辞任

https://news.yahoo.co.jp/articles/a95a092b6359a3d2bb9959d3892ebc0432c8b02d

https://developer.mamezou-tech.com/blogs/2023/03/20/using-transformer-01/

 →Googleが2017年にTransformerを発表。イーロンは「このままではGoogle(グーグル)に完全に負ける」と焦る

 →「ここは俺様が陣頭指揮を執ってやる!」と買収する気満々になった

 →経営陣に反対され辞任

2019年:資金調達が難しくなったため営利法人を立ち上げる

 →マイクロソフトから10億米ドルの出資を受ける

2.chatGPTは何故成功したのか?

いくら学習してもあまり賢くならず、各社は苦戦していました。実は学習は充分足りていたのでした。

重要なのはアラインメント(AIと人間の価値観の調和)

https://note.com/akihisa_shiozaki/n/n4c126c27fd3d

 ※2023/4/10に来日したOpenAIのサム・アルトマンCEOが自民党にプレゼンした資料がここにあります。

 →人間が何を求めているのか?人間の意図と価値観にAIを合わせる事が重要

 →アライメントチームはAIシステムを有益で、正しく、安全に訓練する方法を研究

役割/状況/制約を指示するとそれに合わせた回答が得られる

 →プロンプトエンジニアリング のガイドが日本語化されました

 →上記プレゼン資料にはこういう例が載っていました

無料版でやっても同様の答えが出ましたので試してみましょう

以上